スクラッチのやり方を動画で学ぼう!

スクラッチの操作の仕方を説明し、楽しく遊ぶのを目的としたブログ

scratchで『本格』アクションゲームをつくろう! ゲーム開発講座!①

scratch ゲーム開発講座とは!? 日本語 アプリ ダウンロード

こんにちは、子どもプログラミングの講師でスクラッチを教えているキシです。

最近、授業の教材づくりに勤しんでおり、ブログの更新がストップしてました(笑)

複数回に分けて、scratchでゲームを開発できる講座を開設しようと教材を準備しておりました。教材はダウンロードできるようにしていきます。

ゲームと言っても普段生徒が作成するようなものではなく、よりテレビゲームに近いものを作成します。

scratchで ファミコンを超えられる!?

目指すは、ファミコンゲーム!

scratchであれば、ファミコンレベルのゲームは作成できると思います(私は作る気力も技術もありませんが・・・)。プレステはちょっと難しいかなぁ。

まあ、期待しないでたまにこのサイトの様子を伺ってください。気になる人は、お気に入り登録をお願いしたします(笑)

なぜゲーム開発講座を始めた!?

いままでは、scratch 入門編の作成を中心に行っていましたが、趣向を変えて初級者でも中級者でも楽しめる教材を作成できないかと考えていたのです。

入門編の教材を作成していたので気分転換したいという話もちらほら。。

たどり着いたのは、ファミコンゲーム並みの”ゲーム開発講座”です。

一見、ゲーム開発講座は、初級者には理解できない内容かもしれません。でも、scratchは、ブロック感覚で作成できるので、マネっこをして組み立てるだけでも楽しんでもらえると思いますよ。

だって、ラジコンやパソコンを組み立てるのに電子回路の配線の一本一本まで作る側は理解しないでしょう!という私の言い分が入っております。

中級者になると、自主製作をしてもらっておりますが、意識して製作しないと、自分の好きなロジックのパターンを多用し、スキルの獲得の効率が下がってしまいがちです。

このゲーム開発講座を通じて、自分の知らない未知のロジックに触れて、新たな発想を獲得してほしいなと考えています。

うまく纏まったかな(笑)

ゲーム開発講座の授業の進め方は?

 大掛かりになるので、授業を複数回に分けてワークショップ形式で進めていく予定。説明も最低限しかしません。

下が今回作成した第一回目の教材のテキストで、A3用紙に印刷するとちょうどよい大きさになります。

テキストにはQRコードを添付しており、超簡単ですが完成品のイメージを動画で見られるようにyoutubeに動画をアップしました。

アップした動画は、この回の完成品であって、カリキュラムの全ての完成品ではありませんよ。

f:id:kisshi-new:20170924221324p:plain

< できあがりの動画はこちら > 

 

参考資料

定義をつかってみよう!定義のメソッドが大切な理由とは何か?

定義をつかうと複雑なプログラムを整理することができるよ。

プログラムって自分だけが分ればいいってもんじゃないんだ。プログラミング作成って一回こっきりじゃなくて、何度も何度もバージョンアップしていくよ。

プログラムで作ったアプリ(アプリケーション)が1年後、はたまた5年後だったりするわけで、プログラムの作成者でなく、第三者が手を加えることが往々にしてありえるので、第三者でもわかるようなプログラムが求められるんだ。

第三者が他人が作ったプログラムを見るときに一番初めに行うのは”大まかな流れ”を見るんだ。細かい処理は後からみるのが一般的!

下では、ゲーム開始って”定義”してあるけど、第三者が見たときに大体何をやっているかわかるよね。ゲーム開始する前準備をしてるんだって思うわけです。

見やすいプログラムを作ることは、自分の考えを整理する訓練になるよ。

f:id:kisshi-new:20170925010105p:plain

定義を使用したときの流れを理解しよう!それは日帰り旅行!?

”ゲーム開始”から”定義ゲーム開始”を実行して元の位置にもどるよ。その次は、”ゲーム開始”の次のブロックの0.1秒間待つが実行されるよ。

ぴょんぴょん飛ぶので最初は分かりづらいけど、慣れてくるとこちらのほうが理解が早くなるよ。

f:id:kisshi-new:20170925011749p:plain

重力を表現しよう!地面にひっぱられるようなイメージ

重力を簡単に言うと、物体を地球に引き付けようとする力なんだけど、スクラッチで重力を表現するとこのようになります。

縦軸はY座標なので、Yが減ると下向きに移動しますよ。

f:id:kisshi-new:20170925013150p:plain

今後のブログの展開は?

当分は、ゲーム開発講座を進めながら入門編も充実させていけたらなぁと考えております。

 

★順次公開中、スクラッチのやり方動画★ 

クラッチのやり方を動画で学ぼう!TOPページ

 

 Scratchの触り方がわからない人は、まずこちら↓↓をみてくださいね。